さらに詳しく
閉じる
ラブラドライト全商品はこちら
ラブラドライト基本情報
- 英名
- Labradorite
- 和名
- 曹灰長石(そうかいちょうせき)
- モース硬度
- 6.0~6.5
- 結晶系
- 三斜晶系
- カラーバリエーション
- 無色、色、橙色、明ピンク色、淡青緑色、淡青色、青灰色、黒色
- 主要産地
- フィンランド、カナダ、マダガスカル、アメリカほか
- 言われ
- 変化、覚醒、創造力
- 解説
- 神秘的な虹色の光「ラブラドレッセンス」が特徴的な天然石です。この不思議な現象は、薄い層が交互に重なっている構造により起こります。光が当たると反射された光がさまざまな色に変化して目に入ってきます。
- 補足情報
- カナダのラブラドル沿岸のセント・ポール島で、1770年に虹色に輝くラブラドライトが発見されました。虹色の効果はこの鉱物の産地にちなんでラブラドルの光、「ラブラドレッセンス」と呼ばれます。
カテゴリー