売切終了の特価ビーズ | デザイナー様へオススメ(カット別)

▶「お取引業者様」は必ず「ログイン」をしてからのご注文をお願いいたします。


  • 売切終了 デュモルチライト 1連40cm前後 タンブル 15x12mm前後

    穴サイズ:約1.0mm サイズ:15x12x6mm前後 平たいタンブル。形は一点一点バラバラなため、サイズ感は目安としてお考えください。
    ラピスラズリやソーダライトのように青の深い石です。
    フランスの古生物学者「E.Dumortier」にちなんでこの名前がつけられたと言われています。
    • / 在庫(3) 2,200円(税込)

  • 売切終了 アイオライト 1連40cm前後 オーバルカット 18x13mm前後

    穴サイズ:約1.0mm サイズ:18x13x6mm前後 平たいフラットタイプのオーバルカットです。

    バイキングたちが羅針盤やフィルターとして使っていたという逸話が残る、「アイオライト」。
    美しいスミレ色が印象的なアイオライトは、多色性があり見る方向によって違う色に見えることが特徴です。
    2021年に誕生石が改定されたことにより、アイオライトは3月の誕生石に制定されました。
    結婚21周年を記念する宝石としても、知られています。
    • / 在庫(4) 2,200円(税込)

  • 売切終了 生めのう 1連40cm前後 カエデ型 21x18mm前後

    穴サイズ:約0.5mm
    ※商品の特性上、1連の中に欠けのあるものが入る場合もございます。
    ※サイズはランダムに採寸したビーズのサイズとなります。1点1点サイズ感にバラツキがございます。

    アゲート(瑪瑙、めのう)は、微細な石英の結晶が集まってできた石で 、岩の空洞や割れ目に入り込んだ地下水などから形成されるといわれております。/br>
    • / 在庫(3) 2,200円(税込)

  • 売切終了 イエロークォーツ 1連40cm前後 ポイント型 11x3~35x4mm前後

    穴サイズ:約0.5mm
    ※商品の特性上、1連の中に欠けのあるものが入る場合もございます。
    ※サイズはランダムに採寸したビーズのサイズとなります。1点1点サイズ感にバラツキがございます。


    歴史
    水晶は古代からビーズなどの装飾品として使われてました。スイスのアルプスは良質の水晶を産する事で知られ、その場所は万年氷に囲まれた場所だったので、当時の人々は水晶を氷の化石と考えていたそうです。

    特徴
    いわゆる水晶になります。透明度のないものを石英(クォーツ)透明度のあるものを水晶(ロッククリスタル)と呼ばれています。不純物元素等による影響で多くの色変種や、インクルージョンの種類でも膨大な量の変種があります。
    • / 在庫(5) 2,200円(税込)

  • ●1連 40cm前後 ローズクォーツ カエデ型 21x18mm前後 売切終了

    穴サイズ:約0.5mm
    ※商品の特性上、1連の中に欠けのあるものが入る場合もございます。
    ※サイズはランダムに採寸したビーズのサイズとなります。1点1点サイズ感にバラツキがございます。

    ローズクォーツの歴史
    古代ローマ時代から、印章指環などに作られていました。また、ヨーロッパでは、「激愛の戦士」を称えて、制約のある愛を貫いた人に贈られていたそうです。
    特徴
    クォーツ系で、ピンクやローズ色をしたもの。塊の状態で産出し、水晶クラスターのような結晶体にはほぼ成長せず、また発色要因であるアルミニウムや酸化チタンの微細な結晶が鉱物中に分散しているため、透明度が低いのが特徴です。
    • / 在庫(15) 2,200円(税込)

  • 売切終了 レッドジャスパー 1連40cm前後 リーフ型 21x18mm前後

    穴サイズ:約0.5mm
    ※商品の特性上、1連の中に欠けのあるものが入る場合もございます。
    ※サイズはランダムに採寸したビーズのサイズとなります。1点1点サイズ感にバラツキがございます。

    ジャスパーの歴史
    濃い真っ赤な色をしていて古くは『血止めの石』と呼ばれ、肝臓を患っている人はお守りなどで身に付けていたそうです。
    特徴
    潜晶質石英の一種。不純物が一定の割合以上に入り、不透明になったものを言い、混入した成分によっていろんな色や模様があります。レッドジャスパーは鉄分を多く含むため赤くなったジャスパーです。
    • / 在庫(10) 2,200円(税込)

  • 売切終了 レッドジャスパー 1連40cm前後 カエデ型 20x13mm前後

    穴サイズ:約0.5mm
    ※商品の特性上、1連の中に欠けのあるものが入る場合もございます。
    ※サイズはランダムに採寸したビーズのサイズとなります。1点1点サイズ感にバラツキがございます。

    ジャスパーの歴史
    濃い真っ赤な色をしていて古くは『血止めの石』と呼ばれ、肝臓を患っている人はお守りなどで身に付けていたそうです。
    特徴
    潜晶質石英の一種。不純物が一定の割合以上に入り、不透明になったものを言い、混入した成分によっていろんな色や模様があります。レッドジャスパーは鉄分を多く含むため赤くなったジャスパーです。
    • / 在庫(4) 2,200円(税込)

  • 売切終了 カーネリアン 1連40cm前後 カエデ型 21x18mm前後

    穴サイズ:約0.5mm
    ※商品の特性上、1連の中に欠けのあるものが入る場合もございます。
    ※サイズはランダムに採寸したビーズのサイズとなります。1点1点サイズ感にバラツキがございます。

    石種:カーネリアン
    活力や、成功へ導くという言われがあるそうです。

    --------------------------------
    ■ この石種の基本情報
    --------------------------------

    水中に溶け込んだ珪酸分(Sio2)が低温下で沈殿したものが微小な結晶の集合となり、各結晶間にはさらに小さな透き間を持って形成されたものです。 カルセドニーの中で赤みが強いものを「カーネリアン」と呼ばれています。
    鉄の含有によって、赤みが出ています。
    • / 在庫(12) 2,200円(税込)

  • 売切終了 カーネリアン 1連40cm前後 ハートリーフ型 20x13mm前後

    穴サイズ:約0.5mm
    ※商品の特性上、1連の中に欠けのあるものが入る場合もございます。
    ※サイズはランダムに採寸したビーズのサイズとなります。1点1点サイズ感にバラツキがございます。

    石種:カーネリアン
    活力や、成功へ導くという言われがあるそうです。

    --------------------------------
    ■ この石種の基本情報
    --------------------------------

    水中に溶け込んだ珪酸分(Sio2)が低温下で沈殿したものが微小な結晶の集合となり、各結晶間にはさらに小さな透き間を持って形成されたものです。 カルセドニーの中で赤みが強いものを「カーネリアン」と呼ばれています。
    鉄の含有によって、赤みが出ています。
    • / 在庫(7) 2,200円(税込)

  • 売切終了 ラフタンブル型 シトリン(大サイズ) 7.5x8.0mm〜8.0x13.0mm

    ラフタンブル型のビーズです。一つひとつのサイズや形は異なりますが、透明感があり綺麗です。

    穴サイズ:約0.8mm

    厚み(約):4mm~6mm前後

    【歴史】
    昔から、商売の繁栄と富をもたらす『幸運の石』として人々に珍重されたと言われています。

    【特徴】
    名前の由来はシトロン(クエン樹)の果実の色に似ていることから。天然の黄色のものの産出量は極めて少なく、アメジストを人工的に加熱し、シトリンへしている物が多いです。

    • / 在庫(1) 2,200円(税込)

  • 売切終了 ラフタンブル型 シトリン(小サイズ) 5.0x6.0mm〜6.0x15.0mm

    ラフタンブル型のビーズです。一つひとつのサイズや形は異なりますが、透明感があり綺麗です。

    穴サイズ:約0.8mm

    厚み(約):4mm~6mm前後

    【歴史】
    昔から、商売の繁栄と富をもたらす『幸運の石』として人々に珍重されたと言われています。

    【特徴】
    名前の由来はシトロン(クエン樹)の果実の色に似ていることから。天然の黄色のものの産出量は極めて少なく、アメジストを人工的に加熱し、シトリンへしている物が多いです。

    • / 在庫(4) 2,200円(税込)

  • 売切終了 ラフタンブル ロードナイト 5mm〜6mm

    穴サイズ:約1.0mm

    【歴史】
     ギリシャ語で薔薇の意味の“rhodon”から名付けられました。

    【特徴】
     和名では薔薇輝石。マンガンが主成分で、一般的に見られるものはピンク色ですが、鉄が多く含まれるとより赤くなります。黒い斑や筋状の部分は酸化マンガンです。

    • / 在庫(18) 2,200円(税込)

  • 売切終了 ラフタンブル プレナイトグリーン 18x10mm

    サイズ:18mm×10mm前後
    厚み:4~8mm前後
    穴サイズ:約1.3mm

    【産地】アフリカ

    【歴史】
     オランダのプレン大佐がフランスのケープ・コロニーや、南アフリカの喜望峰で発見したことからつけられました。

    【特徴】
     葡萄石の和名がある。理由は透明のグリーンで葡萄の粒が集まったような状態で産出する事から来る。玄武岩の割れ目や空洞産出する。

    • / 在庫(2) 2,200円(税込)

  • ●1連 ミックスルチルクォーツ ボタン型 7x4mm 売切終了

    穴サイズ:約1.0mm

    【産地】ブラジル

    【歴史】
     ルチルの名はラテン語で“黄金色に輝く”という意味をもつ『rurilus』からきています。主な産地がブラジルなので、この宝石がヨーロッパに入ったのは、近世紀になってからになります。

    【特徴】
    通常透明な水晶の中に、赤や黄金色またはシルバー色の、ルチルという鉱物の針状結晶をふくむものです。まれにスモーキークォーツなどにも含まれます。
    • / 在庫(0) 2,200円(税込)

  • 売切終了 ボタン型 ブラックトルマリン 6.5x4.5mm

    穴サイズ約1.0mm

    【産地】ブラジル、アフリカ

    歴史
    その昔、宝石商人が輸入したジルコンの包みの中に混ざっていた石に、電気的な性質があることに気付いたのがこの石の特徴が知られた最初。古くから儀式や祈祷、占いや病気の治療薬など様々に用いられたようです。

    特徴

    トルマリンは色が非常に豊富であるが、実際はいくつかの複雑な科学組織を有する鉱物で、色によってそれぞれ約6種類の宝石名称を持っています。結晶の両端が+と-に帯電する性質があるため、電気石の和名があります。

    • / 在庫(3) 2,200円(税込)

  • ●1連 アクアマリン ボタン型 7.5x7.5mm 売切終了

    サイズ:7.5mm×7.5mm前後
    厚み:約2~4mm
    穴サイズ:約1.0mm

    【産地】ブラジル・中国・パキスタン・モザンビーク

    【歴史】
     ラテン語で『海の水』を意味し、およそ2000年前ローマ人によって名づけられたといわれています。古くギリシャ神話にも出てくるように、紀元前3世紀頃にはすでに知られており、その色が海をイメージさせることから、船乗りの守護石や漁師の豊漁のお守りとして使われていたとのことです。

    【特徴】
     ベリルグループに属し、エメラルドより大型の結晶になり、インクルージョンが少ないものが産出されやすいです。また、管状インクルージョンが発生し、キャッツアイ効果を表す場合もあります。
    • / 在庫(14) 2,200円(税込)

  • 売切終了 フラワーカット ホークスアイ 7x15mm

    穴サイズ:約1.2mm

    【産地】南アフリカ共和国

    歴史
    昔より、強力な護符・幸運を招く聖石としてあがめられてきたようです。古代エジプトでは、石に浮かび上がるキャッツアイ効果を、物事を見抜く目とかんがえ、神の像の目にこの石を使用したとも言われています。
    特徴
    角閃石の繊維状の結晶が珪酸で硬化したもの。繊維状の結晶は石綿で、初期のものは青い『青石綿』。青石綿の状態のものを青虎目石(ブルータイガーアイ)、その鉄分が酸化して黄色になると虎目石(タイガーアイ)、さらに酸化が進むと赤虎目石(レッドタイガーアイ)になります。

    • / 在庫(4) 2,200円(税込)