ペアシェイプ・しずく・ドロップ | カット・形状別(カット別)

▶「お取引業者様」は必ず「ログイン」をしてからのご注文をお願いいたします。


  • 売切終了 フラットドロップ型 オレンジミックスアゲート 8x11mm

    穴サイズ:約1.0mm

    【歴史】
    イタリアのシチリア島に古典期の産出地があり、『アゲート』はその島の古い川の名前に由来しています。ペルシャでは、この石を焼いた煙が台風や竜巻の進路をそらし、川の流れを止めると信じられ、またヨーロッパでは、石をロープに結んで海に投げ込み、真珠を探すのに使われたと伝えられています。

    【特徴】
    水中に溶け込んだ珪酸分(Sio2)が低温下で沈殿したものが微小な結晶の集合となり、各結晶間にはさらに小さな透き間を持って形成されたものです。カルセドニーの一種で、赤や緑や紫など様々な色に染色されます。
    • / 在庫(0) 2,200円(税込)

  • 売切終了 ドロップ型 プレナイト(ぶどう石) 7x5mm

    穴サイズ:約1.0mm

    【産地】アフリカ

    【歴史】
     オランダのプレン大佐がフランスのケープ・コロニーや、南アフリカの喜望峰で発見したことからつけられました。

    【特徴】
     葡萄石の和名がある。理由は透明のグリーンで葡萄の粒が集まったような状態で産出する事から来る。玄武岩の割れ目や空洞産出する。

    • / 在庫(10) 2,200円(税込)

  • 売切終了 しずくツイストオーバル レモンクリソプレーズ 18x12mm

    サイズ:18mm×12mm前後
    厚み:約5.5mm
    穴サイズ:約1.0mm

    【産地】オーストラリア
     レモンクリソプレーズは、ガスペイトの変種に属します。正式には鑑別結果は、ガスペイト・マグネサイト・クォーツ。レモン色は、ガスペイトによるものだそうです。

    【歴史】
     カナダのガスペ半島で発見された事により名付けられた。1966年、最初はくすんだ色のクリソプレースと思われ宝飾用に加工されたが、クリソプレーズとは、まったく違う鉱物になります。

    【特徴】
     レモンクリソプレーズ(またはニッケル・マグネサイト・クォーツ)は通称名。クリソプレーズよりやや明るめの黄緑いろから、こう呼ばれているようです。正式には、ガスペイト・マグネサイト・クォーツ。マグネサイトとクォーツ、ガスペイト(菱ニッケル鉱)の成分が混合したもの。

    • / 在庫(2) 2,200円(税込)

  • 売切終了 ドロップ型 ジェット 10×8mm前後

    穴サイズ:約1.2mm

    【産地】アフリカ、アメリカ、中国
    ジェットは、木の化石で海底にて偶然に炭化して出来たものです。

    歴史
    ヨーロッパでは、旧石器時代の遺跡から発見されます。今日のジェットは、ヴィクトリア女王が“喪の宝石”として使った事で流行ましたが、本来ジェットは燃やすと独特の燃え方をするので、魔よけに使われました。
    特徴
    石炭と同じように、何千年も前に水中に沈んだ木が、上からの圧力で圧縮されて化石化した「木の化石」。不透明な黒色で、磨くとビロードのような光沢を示すのが特徴です。

    • / 在庫(56) 2,200円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ アンデシン ペアシェイプカット 16-17粒前後 [ST0098] 5.5〜7x6.5〜10mm

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    ビーズサイズ:5.5〜7x6.5〜10mm
    穴サイズ:約0.4mm
    1連:16-17粒前後

    ほんのりピンクカラー寄りのブラウン。やや内包物は見られますが、透明度もしっかりとあるビーズです。長石特有のゆらりとしたシラーが内部に見えるものもあります。

    <アンデシンとは>

    近年の発見された新しい鉱物で、アンデス山脈で多く産出されるアンデサイトを多く含んでいるため、それが名前の由来とされています。

    アンデシンは長石のグループに属し、サンストーンとラブラドライトの中間ぐらいに位置しています。産出量が非常に少なく、ルースになるのもごく稀だといわれている希少石です。
    • / 在庫(2) 6,930円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ レインボームーンストーン ペアシェイプ型 約24cm[ST0013-3]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:4.5x6-11x6.5mm(厚み3-5mm)前後 / 穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ペアシェイプ型 約24cm
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【レインボームーンストーンについて】
    通称レインボームーンストーン。昔からレインボームーンストーンとして売られています。鑑別結果は『天然フェルドスパー・ラブラドライト』です。 ブルーをメインに、粒によっては数色のシラーが出ています。
    • / 在庫(2) 18,788円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ チョコレートムーンストーン ティアドロップ型 4粒前後[ST0025]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:13-13.5x7.5前後 / 穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ティアドロップ型 4粒前後
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【ムーンストーンについて】
    紀元1世紀頃から知られ、石の表面から青白い光が発せられる。その光が月の満ち欠けにより大きくなったり小さくなったりするところから、1600年代になってこの名が使われたようです
    • / 在庫(2) 4,158円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ ピーチムーンストーン ドロップカット 28粒前後[ST0026]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:8-10x5-6mm前後 / 穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ドロップカット 28粒前後
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【ムーンストーンについて】
    紀元1世紀頃から知られ、石の表面から青白い光が発せられる。その光が月の満ち欠けにより大きくなったり小さくなったりするところから、1600年代になってこの名が使われたようです
    • / 在庫(2) 7,722円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ ビアクォーツ ペアシェイプカット 20粒前後[ST0029]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:12x8.5x5-5.5mm前後 / 穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ペアシェイプカット 20粒前後
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【ビアークォーツについて】
    レモンクォーツxスモーキークォーツのような色合いのクォーツです。その名のとおり「ビール」のような色をしていることからこの名称で販売れています。
    • / 在庫(2) 7,128円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ シトリン ペアシェイプカット 21粒前後[ST0030]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:11.5x8x4.5mm前後
    穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ペアシェイプカット 21粒前後
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。

    【シトリンについて】
    シトリンの名前の由来は、シトロン(クエン樹)の果実の色に似ていることから。天然の黄色のものの産出量は極めて少なく、アメジストを人工的に加熱し、シトリンへしている物が多いです。
    • / 在庫(2) 8,316円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ ビアークォーツ ペアシェイプカット 21粒[ST0035]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:12x8.5x4.5mm前後 / 穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ペアシェイプカット 21粒前後
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。
    【ビアークォーツについて】
    レモンクォーツxスモーキークォーツのような色合いのクォーツです。その名のとおり「ビール」のような色をしていることからこの名称で販売れています。
    • / 在庫(2) 6,534円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ レモンクォーツ ペアシェイプカット 21粒[ST0036]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:12x8.5x5.5mm前後 / 穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ペアシェイプカット 21粒前後
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【レモンクォーツについて】
    もっとも古い歴史を持つ宝石のひとつといわれており、古代エジプト、ギリシャ、ローマでは、装飾品はもちろん血止めや各種の体の不調に利く薬として用いられていたそうです。また、ノアの箱舟では、暗闇を照らす灯火の代わりにされたといわれています。
    • / 在庫(2) 8,316円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ プラシオライト ペアシェイプカット 20粒[ST0037]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:12x8x4.5mm前後
    穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ペアシェイプカット 20粒前後
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。

    【プラシオライトについて】
    日本ではアメジストに加熱処理をしたグリーンアメジストをプラシオライトと呼びます。
    • / 在庫(2) 6,116円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ カイヤナイト ペアシェイプカット 15粒[ST0039]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:5.5-8.5x4-5x2-3mm前後 / 穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ペアシェイプカット 15粒
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【カイヤナイトについて】
    カイヤナイトは、綺麗な青色で平板状の結晶で産出された状態の原石です。結晶軸の方向によって硬度が著しく異なるのが特徴。劈開性が強いため、カットが非常にむずかしい石と言われております。
    • / 在庫(2) 8,382円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ イリュージョンサンストーン ペアシェイプ型 27粒 [ST0041]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:7-11x5-7.5mm前後 / 穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ペアシェイプ型 27粒
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【サンストーンについて】
    サンストーンの本来の色は無色ですが、インクルージョンによって黄色や紅色、赤色、褐色などさまざまなものがあります。ムーンストーン(月長石)との対象で、ギラギラとした色が太陽を髣髴とさせることより、サンストーンの名前となりました。内包物は、鉄分(レピドクロサイト)のものと、自然銅のもの(オレゴンサンストーン)がある。
    • / 在庫(2) 10,076円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ シトリン 変形ドロップカット 15粒 [ST0049]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:7-11×5-6mm前後 / 穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:変形ドロップカット 15粒
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【シトリンについて】
    シトリンの名前の由来は、シトロン(クエン樹)の果実の色に似ていることから。天然の黄色のものの産出量は極めて少なく、アメジストを人工的に加熱し、シトリンへしている物が多いです。
    • / 在庫(2) 2,970円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ ブルージルコン マロンカット 52粒前後 [ST0088] 4〜5×4〜5mm

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    ビーズサイズ:4-5×4-5mm
    穴サイズ:約0.3mm
    1連:約52粒前後

    インクルージョンはが非常に少なく、透明感の高いとても綺麗なビーズです。


    <ジルコンについて>
    ジルコンは、スリランカで18世紀頃に発見された宝石です。
    当初からダイヤモンドとの類似性が認められており、現地では品質の低いダイヤモンドと呼ばれていました。ジルコンは、その名前からか「ダイヤモンド」の代用品に使われる「キュービックジルコニア(CZ)」との混同イメージがなかなか払拭されず「人工石」と勘違いされがちな不遇の宝石といえます。

    しかしながら、ジルコンの最大の特徴でもある、ダイヤモンドのような強い輝きを放つテリ感は他の宝石と比較しても美しく、魅力あふれる石種であることは疑いようがないと言えるでしょう。
    • / 在庫(2) 12,188円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ プラシオライト ペアシェイプカット 6粒前後 [ST0090] 10〜12x14〜16mm

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    ビーズサイズ:約10~12x14~16mm
    穴サイズ:約0.3mm
    1連:6粒前後

    クラックが非常に少なく、透明度抜群の非常に綺麗な大粒ビーズです。

    <プラシオライトとは>
    1953年にブラジルのミナスジェライス州のモンテズマで発見されたアメジストは加熱すると淡い緑色に変わったことに気づき、「プラシオライト」と呼ばれはじめました。
    現在では一般的に水晶に放射線処理をして色を変化させているようです。日本ではアメジストに加熱処理をしたグリーンアメジストのみを「プラシオライト」と限定していますが、海外では、両方とも「プラシオライト」と呼ぶそうです。日本の鑑別機関では、「グリーンクォーツ」と結果になるようです。
    • / 在庫(2) 4,400円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ アメジスト ティアドロップ型 11粒前後[ST0034]

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    サイズ:13.5-15x7-8x3-5mm前後
    穴サイズ:0.4mm
    カットの種類:ティアドロップ型 11粒前後
    ※インド加工ビーズは1点1点、サイズのバラツキや、小さな小キズ、欠けがある場合もございます。予めご了承いただけますようお願いいたします。【アメジストについて】
    水晶の変色種の中では最高位に評価されている。加熱すると変色したり脱色したりし、黄変したものはトパーズと誤称されることでよく知られている。色帯構造や色ムラが多いのが特徴で、深く一様に見える石ほど上質になります。
    • / 在庫(2) 4,488円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ グリーンカイヤナイト ペアシェイプカット 15粒 [ST0116] 6.2×4.4×1.8〜11×7.3×2.5mm

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    ビーズサイズ:6.2×4.4×1.8〜11×7.3×2.5mm
    穴サイズ:約0.4mm
    1連:約15粒

    銀箔をはさんでいるかのような結晶の質感が美しい、フラットタイプのペアシェイプカットです。カイヤナイト特有の剥離や欠けも少なく、明るいグリーンの色合いが綺麗です。

    <カイヤナイトとは>

    語源は青色を意味するギリシア語”kianos"。それをウェルナーは誤って『Cyanite』と命名しましたが、後に『Kyanite』と訂正しています。

    綺麗な青色で、平板状の結晶で産出された状態の原石。結晶軸の方向によって硬度が著しく異なるのが特徴です。

    • / 在庫(2) 6,996円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ ツァボライト ティアドロップカット 59〜62粒 [ST0057] 4〜7.5×3.8〜4mm

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    ビーズサイズ:4-7.5×3.8-4mm
    穴サイズ:約0.3mm
    1連:約59-62粒

    表面のざらつきやインクルージョンはやや見られますが、発色が美しく透明感があります。

    <ツァボライトとは>

    ツァボライトとはグロッシュラーガーネットの変種で、サヴォライト、ツァヴォライトとも呼ばれます。バナジウムと鉄が混ざることによって、鮮やかなグリーンに発色しています。


    ガーネットはもっとも古い歴史を持つ宝石のひとつといわれており、古代エジプト、ギリシャ、ローマでは、装飾品はもちろん血止めや各種の体の不調に利く薬として用いられていたそうです。また、ノアの箱舟では、暗闇を照らす灯火の代わりにされたといわれています。

    単一の鉱物名ではなく、似たような構造をもつ13種類の鉱物を総称する項ぶるのグループ名です。それぞれ多色の変種がありますが、色の原因になっている鉱物の含有量と屈折率で、名称が分かれます。

    • / 在庫(2) 20,966円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ プラシオライト ペアシェイプカット 斜め穴タイプ 21〜22粒 [ST0042] 10.5〜11.5×7.5〜8.5mm

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    ビーズサイズ:10.5〜11.5×7.5〜8.5mm
    穴サイズ:約0.5mm
    1連:21-22粒前後

    クラックが全くなく、透明度抜群の非常に綺麗なビーズです。斜め穴タイプなので葉っぱのようなデザインでも使えます。

    <プラシオライトとは>

    1953年にブラジルのミナスジェライス州のモンテズマで発見されたアメジストは加熱すると淡い緑色に変わったことに気づき、「プラシオライト」と呼ばれはじめました。

    現在では一般的に水晶に放射線処理をして色を変化させているようです。日本ではアメジストに加熱処理をしたグリーンアメジストのみを「プラシオライト」と限定していますが、海外では、両方とも「プラシオライト」と呼ぶそうです。日本の鑑別機関では、「グリーンクォーツ」と結果になるようです。
    • / 在庫(2) 6,930円(税込)

  • ☆インド加工ビーズ モスカイヤナイト ラフドロップスライスカット 15粒 [ST0122] 6×4〜12×6mm前後

    ※業者様は【卸】表記の商品をご注文ください。

    ビーズサイズ:6×4〜12×6mm前後
    穴サイズ:約0.5mm
    1連:15前後

    ブルーグリーンのオーシャンカラー。うっすらとレインボーの出ている部分もあり、内部のインクルージョンがキラキラと煌めきます。

    <カイヤナイトとは>

    語源は青色を意味するギリシア語”kianos"。それをウェルナーは誤って『Cyanite』と命名しましたが、後に『Kyanite』と訂正しています。

    綺麗な青色で、平板状の結晶で産出された状態の原石。結晶軸の方向によって硬度が著しく異なるのが特徴です。

    • / 在庫(2) 5,038円(税込)