さらに詳しく
閉じる
モルガナイト全商品はこちら
モルガナイト基本情報
- 英名
- Morganite(モルガナイト)
- 和名
- 緑柱石(りょくちゅうせき)
- モース硬度
- 7.5~8.0
- 結晶系
- 六方晶系
- カラーバリエーション
- ピンク、オレンジピンク
- 主要産地
- ブラジル、マダガスカル、アフガニスタン、アメリカ など
- 言われ
- 優美さ、優しさ、女性らしさ、慈悲愛、清純、誠実
- 解説
- ベリルグループに属している石で、J・P・モルガンの名にちなんで、1911年にティファニーの宝石顧問クンツ博士が「モルガナイト」と命名しました。
- 補足情報
- 多色性があるため、見る方向により2種類の色が見えたり、無色にも見える場合場あります。ベリル(緑柱石)の一種で、マンガンやセシウムを含むためピンク色に発色し、別名ピンクアクアマリンとも呼ばれます。
より詳しく知るためのヒント
- 別サイト
- Purestone.comの姉妹サイトであるルース専門店「TOP STONE(トップストーン)」で、オパールの魅力を余すこと無くご紹介しています!宝石目線の記事になりますが、オパルの歴史と魅力に触れてみては如何でしょうか?
カテゴリー
モルガナイトの種類
より詳しく知るためのヒント
- 別サイト
- Purestone.comの姉妹サイトであるルース専門店「TOP STONE(トップストーン)」で、モルガナイトの魅力を余すこと無くご紹介しています!宝石目線の記事になりますが、モルガナイトの歴史と魅力に触れてみては如何でしょうか?
