さらに詳しく
閉じる
サーペンティン全商品はこちら
サーペンティン基本情報
- 英名
- Serpentine(サーペンティン)
- 和名
- 蛇紋石(ジャモンセキ)
- モース硬度
- 2.5-4
- 結晶系
- 単斜晶系
- カラーバリエーション
- 黄色、緑色など
- 主要産地
- 韓国、ニュージーランド、 中国、ミャンマー
- 言われ
- 生命力、旅立ち、再生
- 解説
- ラテン語のserpentinus(蛇のような)に由来しており、集合の状態が蛇皮の模様に見えることから命名されました。
- 補足情報
- 加工がし易く、研磨して表れる独特の模様を生かして古代から護符等に加工されたそうです。ヨーロッパの古墳から種々の形状のものが多く発見されています。
カテゴリー