さらに詳しく
閉じる
商品別
関連石
他
情報
-
商品別一覧を表示
▶1連丸ビーズ
-
商品別一覧を表示
▶ブレスレット
-
商品別一覧を表示
▶スター・ミラーボールカット
-
商品別一覧を表示
▶20面・ボタンカット
-
商品別一覧を表示
▶特殊カットビーズ
-
商品別一覧を表示
▶彫刻置物・彫刻ビーズ
-
商品別一覧を表示
▶インド・特選ビーズ
-
商品別一覧を表示
▶ペンデュラム
-
商品別一覧を表示
▶ペンダントトップ
-
商品別一覧を表示
▶原石
-
商品別一覧を表示
▶丸玉・勾玉
-
商品別一覧を表示
▶さざれ石
-
商品別一覧を表示
▶その他商品
-
関連する石種
▶クォーツ(天然水晶)
-
関連する石種
▶クラック入り水晶
-
関連する石種
▶レインボー水晶(アイリスクォーツ)
-
関連する石種
▶レムリアンシードクリスタル
-
関連する石種
▶モンドクォーツ
-
関連する石種
▶甲州乙女水晶
-
関連する石種
▶ミルキークォーツ
-
関連する石種
▶ヒマラヤ水晶
-
関連する石種
▶エンジェルラダー
-
関連する石種
▶ギャラクシー・スタークォーツ
-
関連する石種
▶ガーデン水晶
-
関連する石種
▶ファントム入り水晶
-
関連する石種
▶オーロラクォーツ
-
関連する石種
▶オーラ系クリスタル
- 英名
- quartz(クォーツ)
- 和名
- 石英(せきえい)
- モース硬度
- 7
- 結晶系
- 六方晶系(三方晶系)
- カラーバリエーション
- 無色、白色、乳白色、紫色、黄色、灰色、灰褐色、ピンク色、緑色、青色、濃淡の黒色
- 主要産地
- ブラジル、マダガスカル、アメリカ、中国、日本など
- 言われ
- 純粋、無垢、繁栄、邪気払い
- 解説
- 二酸化ケイ素が結晶してできた鉱物。
- 補足情報
- 日本の宝石界では、透明感のないものを「石英 Quartz」、透明度のあるものを「水晶 Rock crystal」と呼ぶ傾向にある。水晶は明瞭な劈開がないため自由な形にカットしたり彫刻しやすいという素材としての利点があります。