さらに詳しく
閉じる
デンドリチック全商品はこちら
デンドリチック基本情報
- 英名
- Dendrtic(デンドリチック)
- 和名
- 忍石(しのぶいし)、模樹石(もじゅせき)
- モース硬度
- 6~6.5
- 結晶系
- 正方晶系
- カラーバリエーション
- 黒色、灰色
- 主要産地
- イギリス、チェコ、メキシコ、アメリカほか
- 解説
- マンガンや鉄分などの金属成分が亀裂中の浸透し、その後金属成分だけが残り再結晶化したものです。その形状は骨格上や網目状、シダ状や木の葉状のものなど形は様々です。
- 補足情報
- 名称はギリシャ語で樹木という意味の“dendoron”に由来します。古代ギリシャでは、豊饒を象徴する鉱物として珍重されてきました。
カテゴリー
デンドリチックの種類