さらに詳しく
閉じる
アゲート(その他)全商品はこちら
アゲート(その他)基本情報
- 英名
- Agate(アゲート)
- 和名
- 瑪瑙(めのう)
- モース硬度
- 7
- 結晶系
- 六方晶系(潜晶質)
- カラーバリエーション
- 白色、灰色、褐色、赤色、青色、緑色、黒色
- 主要産地
- ブラジル、中国、ウルグアイ、インド、アフリカ、日本ほか
- 言われ
- 健康・長寿
- 解説
- アゲート(瑪瑙、めのう)は、微細な石英の結晶が集まってできた石で 、岩の空洞や割れ目に入り込んだ地下水などから形成されるといわれております。
- 補足情報
- 水中に溶け込んだ珪酸分(Sio2)が低温下で沈殿したものが微小な結晶の集合となり、各結晶間にはさらに小さな透き間を持って形成されたものです。カルセドニーの一種で、赤や緑や紫など様々な色に染色されます。
カテゴリー
アゲート(その他)の種類