さらに詳しく
閉じる
K2ブルー全商品はこちら
K2 Blue基本情報
- 英名
- K2 Blue(ケーツーブルー)
- モース硬度
- 6.5~7
- 主要産地
- カラコルム山脈のK2
- 解説
- K2ブルーはカラコルム山脈にあるK2といわれる山でのみ産出される貴重な石です。特徴的な青い水玉は「アズライト」です。アズライトは古代エジプトでは神聖な石として扱われており、祈祷の際にも用いられていたといいます。グレーの部分は花崗岩です。
- 補足情報
- 【K2(ケイツー)】
パキスタン北部カラコルム山脈にある世界第二位の高峯。
冬季の登頂は未だ達成されていない唯一の8000m級の山です。
世界最高峰の峯でありながら、人の踏み込まない秘境に存在する峯の為、19世紀末までは、その存在が知られていなかったそうです。カラコルム山脈にはK1~K5までの山脈があり、K2とはその中の一つ(K2)と呼ばれる山脈です。 今回、商品化されたK2ブルーブレスレットは、このK2でのみ産出されるとても貴重な石です。
※K2ブルーは「K2ジャスパー」や「アズライトinグラナイト」と呼ばれることもあるようですが、ジャスパーではありません。