さらに詳しく
閉じる
チャロアイト全商品はこちら
チャロアイト基本情報
- 英名
- Charoite(チャロアイト)
- 和名
- チャロ石(チャロセキ)
- モース硬度
- 5-6
- 結晶系
- 単斜晶系
- カラーバリエーション
- 紫色
- 主要産地
- ロシア
- 言われ
- 癒し、浄化、不安解消
- 解説
- 古生代カンブリア紀の苦灰石や石灰岩の層や始生代の結晶片岩を貫いて中生代に貫入したアルカリ閃長岩の影響で、その周囲に形成された『接触編成鉱物』です。透明~白い部分はカリ長石でさまざまな鉱物を一緒に含んでいます。
- 補足情報
- イルクーツク工科大学の女性鉱物学者ロゴワにより、シベリアの山塊・チャラ川流域の接触変成岩帯の調査時に発見され、1978年に新鉱物として承認されました。
カテゴリー
チャロアイトの種類