さらに詳しく
閉じる
パイライト全商品はこちら
パイライト基本情報
- 英名
- Pyrite(パイライト)
- 和名
- 黄鉄鉱(おうてっこう)
- モース硬度
- 6-6.5
- 結晶系
- 等軸晶系
- カラーバリエーション
- 黄金色
- 主要産地
- ペルー、中国、日本、アメリカなど世界各国
- 言われ
- 金運招来、行動力、勇気
- 解説
- ギリシャ語の“火”、ラテン語の“火打ち石”などを経て付いた名になります。発火具として使われた鉱物をさして広くさしていた名前ですが、現在のパイライトを現在の鉱物に充てたのは1868年のことになります。
- 補足情報
- 硫化鉱物中でもっとも普通に産出し、また多くの岩石の中に産する事でも知られています。空気中で酸化が進むと表面が黒く変色しますが、磨くと元の美しい金色が現れます。
カテゴリー
パイライトの種類