さらに詳しく
閉じる
商品別
関連石
他
情報
-
関連する石種
▶インカローズ縞あり
-
関連する石種
▶ベイビーピンクインカローズ
-
関連する石種
▶インカローズ オレンジカラー
-
関連する石種
▶インカローズ ペルー産
- 英名
- Incarose / Rhodochrosite(インカローズ / ロードクロサイト)
- 和名
- 菱マンガン鉱
- モース硬度
- 3.5~4
- 結晶系
- 六方晶系
- カラーバリエーション
- 濃淡のあるピンク色、帯橙ピンク赤色 褐色、帯灰黄褐色
- 主要産地
- アルゼンチン、アメリカ、コロラド州、南アフリカ、メキシコ、オーストラリア
- 言われ
- 愛、情熱的な恋、薔薇色の人生、恋愛成就、幸福な結婚、勇気、引き寄せ
- 解説
- インカローズはカルサイトと同じグループの石で、アルゼンチンのアンデス山中で取れる良質の結晶が、しばしばバラの花に似ることから、インカローズと呼ばれる。
- 補足情報
- インカローズは、かつてインカ帝国があった場所から産出された為、インカのバラ、通称インカローズと呼ばれています。 鉱物名称はロードクロサイト。古代インカ人は、「ピンク色のバラ模様をした真珠」と呼び、装飾品の一部に利用され大切にされたそうです。
- 別サイト
- Purestone.comの姉妹サイトであるルース専門店「TOP STONE(トップストーン)」で、インカローズの魅力を余すこと無くご紹介しています!宝石目線の記事になりますが、インカローズの歴史と魅力に触れてみては如何でしょうか?
