さらに詳しく
閉じる
オブシディアン全商品はこちら
オブシディアン基本情報
- 英名
- Obsidian(オブシディアン)
- 和名
- 黒曜石(こくようせき)
- モース硬度
- 5
- 結晶系
- 非晶質
- カラーバリエーション
- 黒色、灰色、褐色、赤色、濃緑色
- 主要産地
- アイスランド、アメリカ、カナダ、タイ、ニュージーランド等世界各地の火山地帯で産出
- 言われ
- 悪習慣を絶つ、知的能力向上、集中力が増す、リラックス効果
- 解説
- 本来は、岩石となるはずのマグマが地表に急激に噴出した為に急冷し、固まってガラスの状態になったものです。
- 補足情報
- 名称はこの石の発見者“Obsius”の名より命名されたと言われています。古代より、鋭い割れ口を利用して多くの石器の材料として利用されてきました。日本でも矢じりなどが発見されています。
カテゴリー
オブシディアンの種類