さらに詳しく
閉じる
ストロベリークォーツ全商品はこちら
ストロベリークォーツ基本情報
- 英名
- Strawberry Quartz(ストロベリークォーツ)
- 和名
- 苺水晶
- モース硬度
- 7
- 結晶系
- 六方晶系(三方晶系)
- カラーバリエーション
- ピンク色
- 主要産地
- カザフスタン、メキシコ、ブラジルなど
- 言われ
- 恋愛、穏やか、癒し
- 解説
- 2006年に鉱山が閉山したことにより、希少性は年々高まっています。
1960年代にメキシコで発見され、濃厚なピンク色をしていた事から「ストロベリークォーツ」と命名されました。
ストロベリークォーツの定義は、レピドクロサイトが細かい産毛のように内包され、本当にイチゴのような色に見える水晶の事を言います。よくゲイサイト(鉄)が入った同系の色目、レッドルチルの赤が薄いものなどをストロベリークォーツとして販売しているのを見かけますが、最初に名づけられた際の由来は上記のようなことだそうです。
カテゴリー