さらに詳しく
閉じる
商品別
関連石
他
情報
-
関連する石種
▶タイチンルチルクォーツ
-
関連する石種
▶エンジェルヘアールチルクォーツ
-
関連する石種
▶太陽タイチンルチルクォーツ
-
関連する石種
▶ブラックルチルクォーツ
-
関連する石種
▶ブラウン・オレンジ・レッド ルチルクォーツ
-
関連する石種
▶ブルー・シルバー・グリーン ルチルクォーツ
-
関連する石種
▶ミックス・その他ルチルクォーツ
- 英名
- Rutilated Quartz
- 和名
- 金紅石入り水晶(キンコウセキイリスイショウ)
- モース硬度
- 7
- 結晶系
- 六方晶系または三方晶系
- カラーバリエーション
- 無色、褐色
- 主要産地
- ブラジル、ロシア、スイス、カナダ、フランス、ルーマニア、ノルウェー、オーストラリア、アメリカ、アフガニスタン、マダガスカル、イタリア
- 言われ
- 金運、強運、革新、信念
- 解説
- ルチルクォーツは通常透明な水晶の中に、赤や黄金色またはシルバー色の、ルチルという鉱物の針状結晶をふくむものでまれにスモーキークォーツなどにも含まれます。
- 補足情報
- ルチルクォーツの名は、ラテン語で“黄金色に輝く”という意味をもつ『rurilus』からきています。主な産地がブラジルなので、この宝石がヨーロッパに入ったのは、近世紀になってからと言われております。