さらに詳しく
閉じる
ガーネット全商品はこちら
ガーネット基本情報
- 英名
- garnet
- 和名
- 柘榴石(ざくろいし)
- モース硬度
- 6.5~7.5
- 結晶系
- 等軸晶系
- カラーバリエーション
- 無色、赤色、オレンジ色、緑色、黒色など
- 主要産地
- 中国、ブラジル、スリランカ、マダガスカル
- 解説
- もっとも古い歴史を持つ宝石のひとつといわれており、古代エジプト、ギリシャ、ローマでは、装飾品はもちろん血止めや各種の体の不調に利く薬として用いられていたそうです。また、ノアの箱舟では、暗闇を照らす灯火の代わりにされたといわれています。
- 補足情報
- ガーネットは単一の鉱物名ではなく、似たような構造をもつ13種類の鉱物を総称する項ぶるのグループ名です。それぞれ多色の変種がありますが、色の原因になっている鉱物の含有量と屈折率で、名称が分かれます。
より詳しく知るためのヒント
- 別サイト
- Purestone.comの姉妹サイトであるルース専門店「TOP STONE(トップストーン)」で、ガーネットの魅力を余すこと無くご紹介しています!宝石目線の記事になりますが、ガーネットの歴史と魅力に触れてみては如何でしょうか?
カテゴリー
