ホーム » 素材・パーツ » 天然石ビーズ 高品質レアストーン » ペリドット
ペリドット

古代エジプトでは、この石を太陽神に見立てられていました。暗闇でも美しく輝く様子が、太陽のように感じられたからとも言われています。夜の照明で美しく輝く様子から、『イブニング・エメラルド』とも呼ばれるほどです。実際、クレオパトラが持っていた『エメラルド』のジュエリーは、そのほとんどがペリドットであったという話です。 地球の核(地核)の上部、マントルの主要成分がこのペリドット。マントルといえば、ダイヤモンドを連想しますが、ダイヤモンドの母岩(キンバーライト)を形成しているのもこのペリドットの一種です。 通常みられるペリドットは、地殻変動で地表へ押し上げられたもののため、急激な減圧によって結晶が小さな粒に砕けてしまい、大きな結晶は非常に稀です。 ■硬度:6.5~7 ■主産地:アメリカ、中国、パキスタン、アフガニスタン ■石言葉:内面美、ポジティブ ■象徴:夫婦愛、豊饒、夫婦の幸福、恐怖心の除去、歓喜 | ![]() |
※特に粒数等の表記のない場合は、数量1で約40cm分の販売となります。ブレスレットと表記のあるものは、内寸約17cm前後です。
●ビーズのサイズ比較、販売単位の見方● ●よくあるお問い合わせ●