ホーム » 素材・パーツ » 天然石ビーズ 高品質レアストーン » パライバクォーツ
パライバクォーツ

名前の通り、ブラジル・パライバ州で産出する水晶。同州で採れる美しいネオンブルーのパライバトルマリンを思わせる色から、この名前『パライバ・クォーツ』が付きました。成分としては、銅の珪酸塩鉱物であるジラライト(ギラライト)で、鉱物としてはジラライト・イン・クォーツとなります。 水晶への入り方としては、斑点状に結晶がはいるもの、ふわっとした繊維状にはいるものがあります。 なお、日本ではあまり知られていませんが、パライバトルマリンが入っている、といった謝った認識を避けるため、米国宝石学会GIAにより宝石名は『メデューサクォーツ』と決定されました。ここでのメデューサとはクラゲの意味だそうです。 ■硬度:7 ■主産地:ブラジル ■石言葉:穏やかさ、優しさ ■象徴:創造、直感 | ![]() |
●ビーズのサイズ比較、販売単位の見方● ●よくあるお問い合わせ●