ホーム » 素材・パーツ » 天然石ビーズ ア行~サ行 » スティブナイト
スティブナイト

現在はルーマニアや中国で産出される石ですが、世界随一といわれる美しい結晶を生んだのは、何を隠そう日本の愛媛県でした。 日本を代表する5種の石のひとつで、和名は『輝安鉱(きあんこう)』。日本の石を選定するにあたり、候補の一つになっていました。 美しい結晶は日本の博物館にも展示されていますが、スティブナイト自体の硬度はとても低く、水晶の中に内包されている状態ならば、普段から気軽に楽しむことができます。 ■硬度:2 ■主産地:ルーマニア・中国 ■石言葉:意思の向上 ■象徴:耐久力、復活 | ![]() |
※特に粒数等の表記のない場合は、数量1で約40cm分の販売となります。ブレスレットと表記のあるものは、内寸約17cm前後です。
●ビーズのサイズ比較、販売単位の見方● ●よくあるお問い合わせ●